入院する前の準備

入院の準備は妊娠30週頃からおこなっておくと、急な出産の時にも安心です。
また、ご家族の方には出産・退院までのスケジュール、毎日の生活に必要な事を説明しておくとご家族の方も安心されます。

持ち物について

用意ができたものから□にチェックマークを入れていくと荷物のもれがなく安心です。

分娩時に必要なもの、入院中のパジャマ、赤ちゃん用品は菅原病院でご用意します。

持ち物について

チェックリスト

1保険証(退院時受付にご提示ください
2母子健康手帳
3筆記用具
4さらしの腹帯 またはウエストニッパー
(産後に使用。さらしは半反を半分折にしてくるくる巻きにしておく)
5タオル 4~5本
(汗拭き・母乳吸取り用、マミーパットでもよい)
6産褥ショーツ
7ブラジャー
(ゆるめのもの。ワイヤー入りは避けてください)
8母乳パッド
9退院時の赤ちゃんの着物(肌着、上着、おくるみ・・・季節にあったもの)
10赤ちゃんのお尻ふき
11500mlのペットボトル(水又はお茶)2本
12ポーチ(貴重品入れ)
13モニター用べルト(既にご購入いただいている物。お忘れの場合は再度購入もできます)
14不織布マスク

☆入院中のお母さんのネグリジェ・赤ちゃんの洋服・バスタオル1枚・フェイスタオル1枚・歯ブラシ・歯磨き粉・マグカップ・シャンプー・リンス・ボディーソープはご用意があります


携帯電話やスマートフォンへチェックリストを登録できます。
上記QRコードをご活用下さい。

緊急連絡先などはまとめて

いざ、出産のときにはママは動転して、思い出せない場合があります。
電話の前などのわかりやすい場所に緊急連絡先などをまとめておくと安心です。

1菅原病院の電話番号
048-964-3321
2ご家族の方の携帯電話の番号
3ご家族の方の勤めている
会社の電話番号
4実家の電話番号
5出産の連絡をおこなう
必要のある方への電話番号
6入院の際に利用する
タクシー会社の電話番号

当院への
ご質問・ご相談・お問い合わせ

お電話にてお気軽にご連絡ください

048-964-3321

分娩・急患について
通院中の方は夜間・休日も受け付けます。
まずはお電話にてご連絡ください。

予約 菅原病院の予約はこちら


医療法人賢仁会 産婦人科菅原病院
343-0813
埼玉県越谷市越谷1-15-2
日曜日・祝日