ご挨拶

女性達への思いを花に重ねた当院のシンボルマークには、当院の頭文字『S』をはじめ、女性の健康を担う医療機関として、私達が常に心がけている安全(Safe)、誠実(Sincere)、そして衛生的(Sanitary)といった『S』が集約されています。
理事長挨拶
私は1956年に昭和大学医学部を卒業後、聖路加国際病院、新潟大学病院産婦人科に勤務し、その後公立昭和病院・産婦人科部長を経て開業しました。
産婦人科医としてのキャリアは60年以上になり、これまでに7万人近い赤ちゃんを取り上げてまいりました。
菅原病院の歴史と伝統は患者様が安心できる分娩、医療に応えることができる大きな強みであると自負しております。
令和元年8月より院長が 寺内 文敏 に代わりました。
今後は新体制の下、菅原病院の歴史と伝統を引き継ぐ産婦人科医と医療スタッフで地域医療に貢献してまいります。
理事長 菅原 賢治
副理事長
寺内 博美 てらうち ひろみ
- 略歴
-
東邦大学付属東邦中学校・高等学校卒
東邦大学医学部卒
東邦大学産婦人科入局
- 専門医
指導医 - 日本産科婦人科学会専門医
- 所属学会
- 日本産科婦人科学会
産婦人科菅原病院のあゆみ

1977年 | 越谷市に開院 |
---|---|
1997年 | 19床から39床の病院へ増改修 「医療法人賢仁会 産婦人科菅原病院」と名称変更 |
2006年 | 菅原レディースクリニック(越谷市蒲生寿町)を開院(現在休院中) |
---|---|
2006年 | 草加菅原レディースクリニック(草加市)を開院 |
2007年 | 産婦人科菅原病院を7階建てに増築 6階に生殖医療センターを拡大 |
2008年 | 39床から50床に増床 |


当院への
ご質問・ご相談・お問い合わせ
お電話にてお気軽にご連絡ください
048-964-3321
- 分娩・急患について
- 通院中の方は夜間・休日も受け付けます。
まずはお電話にてご連絡ください。

医療法人賢仁会 産婦人科菅原病院
日曜日・祝日